10.3 彼の夢

今日、図書館で作業をしていると ある生徒が私のところに来て、 「先生、僕絵が好きなんだ。 僕の夢はアーティストになること。 だからアートのこと勉強したいんだ。 今は家でこんな絵を描いて練習してるんだ~」と、 彼は、私に夢を語ってくれた。 そして彼…

10.1 エチオピア難民

お友達でエチオピア難民の ムラドさんに会いに行ってきた。 彼はお土産プロジェクトに商品を出して くれている方で、今回会うのは2回目だ。 ずっとゆっくりお話したかったけど、 今まで機会がなかった。 今日たまたまSOSの本部の人と会議で ムラドさんが住…

9.25 始業式

今日は、バルバラ地区の大きな会場を貸し切り、 始業式が行われた。 先週から始業式は明日明日詐欺にあい、 一体いつに始業式やねん!って思ってたけど、 やっと昨日、明日やで!ほんまに明日!って 言われてついに今日始業式。笑 年間計画書というものを作…

9.20 3ヶ月報告書

最近はJICAへ提出する3ヶ月報告書や、 ディレクターに提出する年間計画書を フランス語で作成、打ち合わせ、TTで授業など、 バタバタしていたけど、 やっぱり報告書を書いていて思ったのは 振り返ることの大切さ。 自分が今何を思って、何に心震えて 何に腹…

9.16 一生懸命

みんな授業に臨む態度がすごいんです。 必死で未来を切り開こうとしてるんです。 私も彼らに負けないようにしなくちゃ。 夏休み明けの初めの2週間は 多くの生徒がセンターへこないらしく、 親もまだどうせ始まらないし行かなくてもいいよ~ という人が多い…

9.13 初授業

日本の常識では考えられないことが 毎日起こる。笑 もちろんここはアフリカだし、 ジブチだし仕方がないことだってわかってる。 でもそれでも理解しがたいことも たくさんある。 今日は授業見学4日目。 学校が始まってから3日間 授業の中で簡単に自己紹介…

9.12 入試開始

入試が始まった。 履歴書と証明写真を持って、 バルバラ地区の16~25歳の 多くの青年たちがこのセンターにやってくる。 その態度は真剣そのものだ。 でも大人はどうだろうか。 真剣に彼らの人生に向き合えているのか。 今日は本部の人がセンターにきて …

9.8 ミーティング

新学期に向けて毎日のように会議。 今日は英語の先生と。 私が英語教育を日本でやってきた事もあり ここでの英語の授業改善を 図ることも要請内容の一つとされている。 でも日本とは求められているものも、 目標も授業スタイルも全く違うだろうし、 私ができ…

9.5 日本の5倍

背筋が凍る思いをした。 今日もいつものようにバスに乗って通勤。 ジブチのバスは2種類あり、 一つは一般的に日本でも使われている ような大きなバス。 ジブチでは日本から購入した 中古バスもよく見かける。 もう一つはバンのような小さなバス。 いつも仕…

9.4 ミーティング

朝から職場でバルバラの12の地区の リーダーを集めて会議があった。 12人のリーダー、SOSスタッフ5人 ジブチ家族省の職員1名が参加した。 会議はディレクターが中心となって始まった。 新入生の入試に向けて、 どのような生徒を入学させるのか、 どの…

9.1 ミーティング

あー。 鳥肌がたった。 鳥肌がたった。 今日はSOS@Djiboutの トップディレクターと会議。 とってもわくわくした。 今までアメリカ研修やらで ディレクターは超多忙だったので、 ゆっくり話す時間がなかったため 今日が実質初めての会議。 この一ヶ月生徒や…

8.27 お土産プロジェクト

今日は、先輩隊員の 「おみやげプロジェクト」の販売会の 様子を見に行かせてもらった。 このプロジェクトは2011年に 協力隊の先輩が立ち上げたプロジェクトで その後7年間ずっと続いてきたものだ。 ジブチにはソマリア、エチオピアから の難民が多く暮…

8.26 ショックな出来事

私がバスに一時間乗って通勤していると 言うと私の周りのジブチ人は大抵驚く。 私でも乗らないわよ!って 言われる。笑 国際NGOや銀行で働く いわゆるジブチのエリート層の人たちは バスには乗らない人が多い。 でも私にとってはタクシーは 高額で毎日は絶対…

8.23 おでかけ

今日は仕事後同僚のリナが ジブチで初めてのファーストフードの お店がモールにできたから一緒に行こうよ! と誘ってくれた。 この国にはマクドナルドやKFCはない。 もちろんスターバックスも存在しない。 そんな国に、インド発祥のchickingができた。 これ…

8.22 犠牲祭②

山羊を屠った後は、 山羊のお肉を少しずつガルディアンが 袋に入れて持ち帰っていった。 私たちにもあげるよって! 袋に入れてくれた…. ありがとう。。。 3日間休みだということで、 ホストファミリーに連絡すると 一緒にお食事をしよう~!と言ってくれた…

8.21 犠牲祭①

今日からイード(犠牲祭)で3連休。 イードはイスラームの最大の お祭りのひとつ。 もう一つは断食明けのお祭りだそうだ。 この二つのお祭りは日本人にとっては お正月のような大きな行事で、 人々は服を新調したりして 新しいものを揃えてこのお祭りを迎え…

8.19 一人暮らしに向けて②

今日は私が2年間住むアパートの 清掃を掃除婦さんがやって下さった ということで、JICAから連絡があり、 さっそく活動後アパートを見に行ってきた。 外観! 緑が全然ない国なのに、敷地内に 木があるのは本当に嬉しい〜〜! 私の部屋はここの二階! 緑色の…

8.15 目を伏せたい現実

毎日があっという間に過ぎていく。 言葉に残したいことはいっぱい あるけど、言葉にするのは難しい。。。 このモヤモヤした気持ち。 それでもやっぱり 忘れたくないことは言葉にして残したい。 今日も物乞いにあった。 彼らの目を見つめると、 とっても澄ん…

8.13 若年失業率

入試準備は少し落ち着いたので、 今日は事務関係のお仕事のお手伝い。 エクセルで3人の警備員の方の シフトを作成するなどの事務作業をした。 そして合間の時間でセンターに来る 青年たちと話すことができた。 このセンターは地域コミュニティーにも無料で …

8.12 バルバラ・ラーニングセンター

今日から事務所ではなく、 バルバラのラーニングセンターへ出勤。 前にも書いたが、ここバルバラ地区では遺児、 ドロップアウトなど社会的に脆弱 な立場にある青年に対し、就職に役立つ 基礎能力研修や企業内研修の機会を 与えることを目的にセンターを運営…

8.10 ブブ作り

週末は、ブブ(アフリカの民族衣装)作り。 服を作るのは人生初めて。 同期隊員が服飾関係の隊員なので、 彼女に服の作り方を教えてもらった。 去年まで、服飾大学の先生として 勤務していた彼女は いつでも教えてあげるよ〜!と 自分の技術を惜しみなく教授…

8.9 時間の感覚

職場では、お昼休憩はみんな自由な時間にとる。 誰かがお腹が空き始めたら、 今日はどうしようか~という会話が始まる。 一度家に帰ってご飯をすませる人もいれば 電話でサンドイッチやパスタを頼む人もいる。 今日は12:30に 同僚の3人がサンドイッチ…

8.7 世界中の支援者へ

ここ最近の配属先でのお仕事は、 SOS ジブチの資金援助をしてくれている、 世界中のドナーへ年に2回の手紙を送る 準備をしている。 支援者にタジュラの子どもたちの 日々の様子や、彼らの成長を伝えるためだ。 ドイツ、ノルウェー、イギリス、 スウェーデン…

8.6 難民の子どもたち

今日は先輩隊員の方の活動を 見せてもらいにとある施設へ行って来た。 先輩隊員の配属先は国際NGOで、 難民の子どもたちを対象に週に一度 「学ぶ場」を提供している。 今日はその様子を見学させてもらった。 このNGOの施設は、イエメンからの 難民が多く住む…

8.5 一人暮らしに向けて①

もうすぐ一人暮らしが始まるので、 最近は、水道局や電気会社へ 契約をしに行っている。 先日は水道局に行って1時間 くらい待ったが、結局今日は無理です と言われ、泣く泣く断念。笑 今日は電気会社に行って来た。 ジブチ唯一の電気会社のELECTRICITE de D…

8.2 施設見学

今日は朝からSOSタジュラの事務所に 行ってスタッフに挨拶をし、 隣接している幼稚園を見学させてもらった。 ここの幼稚園は、 40%はSOSの養護施設の幼児 40%は一般家庭(有償) 残りの20%は貧困家庭(無償) の子どもたちだそうだ。 タジュラのSOS…

8.1 タジュラ

フィールドトリップ2日目。 ここタジュラには、 SOSジブチのもう一つの施設がある。 https://www.pinterest.jp/pin/475833516865943000/?lp=true この施設にはジブチで生活が困難な 子どもたちが全国からやってくる。 現在、1歳から15歳の子どもたち 92…

7.31 フィールドトリップ

このフィールドワークの目的は ジブチ国内を自力で旅行しながら、 一般的な交通機関での移動に慣れることである。 しかし、前日に事務所に行くと、 ちょうどSOSタジュラのディレクターが 市内に出張できてるらしく、一緒に タジュラまで乗って行ったらいいよ…

7.28 現地語訓練終了

7日間に渡るアファール語訓練は 正直辛かった。 でもそれ以上に、 アファール語を話すと 現地の人が 「あんたアファール語話せるのかー!」 って、とっても驚いて 喜んでくれるのが嬉しい。 家に駐在しているガーディアン(ガードマン) は現地語しか話せな…

7.22 アファール語訓練

今日から7日間に渡る アファール語(現地語)訓練開始。 初日。 始まって15分もしないうちに、、、 撃沈。 全然発音がわからない。。。 先生の真似をして何度言ってみても、 日本語にはない音の発音ができない。。。 全然その音が出ない。 その後、アフリ…